全記事一覧
-
もう一つのブディーブダー
ブディーブダーは、造語のため名前自体に意味はありません。 美容院名としての『ブディーブダー』へ込めた想いの他に、実は私個人としてブディーブダーに込めた想いがあ... -
ブディーブダーのはじまり
こんにちは!上尾の美容院Hairsalon & Healing BUDIBUDERの後藤です。今回は、ブディーブダー創始者の記録した始まりのエピソードを見せてもらいました。創業... -
唯一無二の美容院『ブディーブダー』
今回は、私のサロン名になっているブディーブダーの名前の由来と誕生についてです。 お客様からブディーブダーって名前の意味は? 仏教の神様かなにか!? と聞かれる... -
美容師にしてヒーラーの道④クレニオセイクラルセラピー復習会二回目
クレニオセイクラルセラピー(以下CST)初級編の復習会二回目に行ってきました。 この復習会は、修了証をもらっても技術を復習できるように公式で学校側が主催してくれ... -
「旅はできるときにしろ!!」1人旅の魅力を語る 趣味はバイク一人旅
2018年に流氷を見たくて北海道を一人旅した時 北海道の広大な大地に魅せられて ふと・・・こうおもったんです・・・ 『ここを今度はバイクで旅したい』 それからバイク... -
「和の空間」アイデアを求めて愛知県までサロン見学
ある日、新店舗内装の参考にいろんな美容室の内装画像を検索していました。 テーマは、「和」 私の中でも作りたい内装のビジョンはあるのですが、絵もかけないの... -
続・シャンプートリートメント 美容室の製品と市販の製品との違い③ヘアスタイルが長持ちする
初回『1.洗浄成分が高品質』前回『2.内容成分が特化している』に引き継ぎ・・・ 今回は『3.施術の持ちが違う』を解説していきます。 こんにちは!半径1mにいる人の美意... -
続・シャンプートリートメント 美容室の製品と市販の製品との違い②髪質を変化させる
美容室の製品には、市販品にはない性能があります。 前回の『1.洗浄成分が高品質』に続いて、今回は『2.髪質を変化させる』を解説していきます。 3回にわけて解説して... -
シャンプートリートメント 美容室の製品と市販の製品との違い①洗浄成分
昨今では、高機能のドライヤーが人気をあつめています。 理由は、使うだけで手触りが大幅に向上します。 一昔前は、高級高性能ドライヤーといえば1万円代でしたが、最... -
眼鏡置きを置き型から吊り下げ型に変えました。
美容室のお客様用眼鏡置きには、置き型のものを採用していました。 しかし、ヘアサロンの環境上、細かい毛がかかってしまったりします。 前のものはベロア素材だったの...