ブディーブダーのはじまり

後藤

こんにちは!
上尾の美容院
Hairsalon & Healing BUDIBUDERの後藤です。
今回は、ブディーブダー創始者の記録した始まりのエピソードを見せてもらいました。

創業当時は、私も知らないこんなサービスや物語、創始者の想いがあったんですね〜

唯一無二の美容院『ブディーブダー』もう一つのブディーブダーの記事も合わせてどうぞ。

(ブログ内での本編記事は、臨場感を大切に忠実に再現しているので誤字ではありません。)

目次

『ブディーブダーのはじまり』

↑こちらを読みやすいように文字起こししました。

まず、小さな女の子がいました。

そして、おたんじょう日でした。

つぎの日におたんじょうび ぷれゼントをかってもらいました。

それはどれっさーでした。

そして、その女の子はそのどれっさーのなまえをどうしようがとおもいました。

そして、2かめになまえがきまりました!。

そのなまえは、ブディーブダーとなりました。

そして、すごい2月にかってもらってから、3 4 5 6 7 8 9 11 12月が3かいぐらいたったら かんばんをつくりました。

そのまえにおとうさんのしらがぬきをしてかんばんをつくろうよとなってそのかんばんにもこうかきました。

ブディーブダーしらがぬきはじめました!』

りょうきんはおかしです

『やっていません』

とかきました。

そしてたのしくあそびましたとさ おわり。

営業中の看板表示
営業時間外の看板表示 広げていた下の部分をテープで留めると「やってません。」に切り替わる仕組み
りょうきんはおかしです。
後藤

最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブディーブダー創始者による『ブディーブダーのはじまり』のエピソードはいかがでしたでしょうか?

最後にお店からお知らせがありますので合わせてお読みください。

[お知らせ]

しらがぬきメニューは、栃木本店のみのオリジナルメニューとなっております。

ご希望の方は、本店までお問い合わせください。

なお本店では、決済方法として現金やカードは扱っておりません。りょうきんはおかしです。

ブディーブダー上尾店 後藤昌宏

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次